看護師で循環器内科に向いているのはどんな人?
更新:2023/04/11
[循環器内科]向いている人向いていない人と言われても働いてみないとわかりませんよね。
私も意気込んで「循環器内科で働きたい!」と飛び込んでみたものの最初は怒られてばかりで要領も悪い、覚えが悪いなど自分には向いていなのではないかと落ち込みました。
何年かしたら逆に循環器内科はとても楽しくて自分には循環器は向いている!この診療科以外考えられない!と思うくらい好きになりました。
働いている中でこんな子は循環器内科に向いているなと思えたものをあげてみました。
勉強が好きな人は循環器内科に向いています。
循環器内科では心電図を始め、他診療科の勉強も必要となってくるため最初は覚えることがたくさんあります。
「この病気の時の薬はどういうのがあるのかな?」「明日受け持つ患者さんの疾患は初めてだから先輩にアドバイスもらって予習しておこう」と勉強に前向きであったり学習意欲の高い方はこの循環器内科に向いています。
スキルアップを考えて知識を豊富に身に着けたい方や、患者さんのために勉強したいと思える人は循環器内科に向いているでしょう。
コミュニケーションがきちんととれる人は循環器内科に向いています。
なんだ、当たり前のことでは?と思うのですが実は大事なことなのです。
循環器内科では個人の仕事の力量も大切ですがチームで関わることも多いです。
報告・連絡・相談が行えることは基本ですが、今しなければならないことが重なって手が回らない、点滴がうまく入らない、患者さんの様子がおかしいと感じたけど相談できないなど、自分の力量を理解し仕事を一人で抱え込まずヘルプの声が出せることも働くうえで大切なポイントです。何かあった時困るのは患者さんですからね。
忙しい仕事場であるので、自分の仕事が終わっていれば周りの状況を見ながら声掛けができたり、仕事を手伝うなど、スタッフに気配りができる良好な人間関係が築ける方は循環器内科に向いています。
厳しくびしっとした人が循環器内科に向いてそうですが、穏やかで雰囲気の優しい方も忙しい病棟の中ではスタッフや患者さんからも頼りにされることも多く、循環器内科に向いている存在です。
患者さんとじっくり関わりたい人は循環器内科に向いてます。
急性期が多いし、ベッドの回転も早そうだから患者さんとじっくり関われる時間は少ないのでは?と思われがちですが、循環器内科では慢性心不全など慢性期の患者さんに塩分制限や水分制限の大切さを知ってもらったり、動脈硬化からくる狭心症や心筋梗塞の患者さんに生活習慣病の改善について指導をしたりと患者さんの退院後の生活を考慮しながら指導に関わる時間も多いのです。
その時には腰を据えて患者さんと話をしながら今までの生活や今後の生活のことを一緒に話し合ったりします。
退院に向けての指導など患者さんとしっかり向き合いたいという方にも循環器内科は向いてるんです。
急性期を脱した患者さんがリハビリ期に入り元の生活が送れるようになるなど、急性期~回復まで長期にわたり患者さんと関わっていきたい方も循環器内科に向いています。
さて、あなたが循環器内科に向いているか向いていないかは、ぼんやりお分かりいただけたかもしれません。
もう少し踏み込んで自分が循環器内科に向いているのかを知りたいという方は、看護師転職サイトに登録してコンサルタントに聞いてみるといいですよ!
万が一に備え、看護師転職サイトに登録しておきましょう!
看護師転職サイトのおすすめ
【1位】マイナビ看護師
オススメ度:★★★★★
運営:株式会社マイナビ
マイナビ看護師は看護師それぞれの状況に合わせた的確な非常口(転職先)を用意してくれます。実績豊富で質も高く、信頼出来ると評判です。質の高いサービスと求人数の多さが保証されており、おすすめです。
【2位】:ナース人材バンク
オススメ度:★★★★★☆
運営:株式会社エス・エム・エス
ナース人材バンクもセカンドオピニオンとして登録しておくと、より確実な求人探しが可能になります。マイナビ看護師と併用して、2つの視点から求人を分析してもらいましょう。
執筆者情報
- ナースの非常口は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。