当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

産科で看護師が怖いのはどんな時?

更新:2023/04/23

[産科]

産科で看護師が怖いのはどんな時?

みなさんは、看護師をしていて「怖い」と思ったこと、ありませんか?

大げさな言い方かもしれませんが、看護師は人の命を預かる仕事でもあります。

だからこそ、患者さんへ行う看護行為は何度も確認が必要で、責任は重大。そして、とてもやりがいのある仕事です。

しかし、人の命を預かっている看護の現場は、ピリピリと緊迫した状態が多々あり、看護師であれば、誰しも「怖い」と感じた瞬間があると思います。

そもそも看護師とは、基本的に患者さん一人一人に対して看護を行っていきますよね。

しかし産科は、看護師の勤務する他の科と比べて特殊なのが、「産婦さん」と「新生児(もしくは胎児)」の2人の命を預かって看護を行う、ということです。

また、胎児は産婦さんのおなかの中にいるため、状態の観察がとても難しく、重要となります。

今回は、私が経験した産科看護師の「怖い」出来事をご紹介します。

これは、環境(もしくは経営)自体に問題がある場合や、産科看護師の関わる職員の人格が問題である場合が主となります。

あなたの周辺でも、このような「怖い」出来事が起こっていないでしょうか?ぜひ自分の状態と照らし合わせながら、読んでみてください。

産科で看護師が怖い先輩とは、新生児に対してテキトーに接する人。

産科では、とっても癒しの存在である新生児と触れ合う時間が一番楽しみなのです。(人によって異なりますが、多くの看護師、助産師がそうだと思います)

新生児は泣いて、「おなかが空いた」や「オムツを替えて」などの欲求を、母親や看護者に伝えます。

言葉で具体的に伝えることはできないので、母親や看護者が新生児の欲求が何なのか汲み取ってあげるのです。

私が母親の希望で新生児を抱っこし、ミルクをあげていると、「授乳したけど、泣いてどうしたらいいか分からない」という母親から新生児を預かってきた先輩看護師が新生児室に入ってきたことがありました。

「自分の子どもなんだから、自分でどうにかしてよね!看護師は、都合の良いお手伝いさんじゃないのにさ!」

と、先輩看護師は不機嫌そうです。その感情を感じ取って、新生児はさらに強く泣きます。

泣きやまない新生児にイライラした彼女は、抱っこしながら新生児の背中をバンバンと叩きます。

ポンポンと、あやすというような叩き方ではなく、結構強い力のように見えます。

私は「怖い」と感じ、「止めさせないと」と声をかけます。

「先輩、結構力強くないですか?大丈夫ですか?」

すると、

「別にいいのよ。泣かれると、こっちも仕事できないんだから。」

と、新生児のことを全く考えていない返事。

先輩看護師は、自分の都合ばかり考えているようです。

私は、新生児の身体の心配もしながら、「そんな気持ちでいると、新生児は泣き止まないし、叩くと余計に泣くに決まっている」と思っていました。

その先輩看護師は、他にも母親に確認せず勝手にミルクをあげたり、おむつ交換も雑。

新生児に対してテキトーに接する人なのです。

そのうち、新生児に何か大きな影響がでないかと「怖い」と思いながらも、人の意見を聞き入れない先輩に対して強く言い切れない後輩の私なのでした。

新生児は、母親やその家族にとってかけがえのない存在です。その新生児をテキトーに接する看護師がいたら、「怖い」ですよね。こんな看護師には絶対ならないように、そして可能であれば関わりたくないものです。

産科で看護師が怖い後輩とは、ウソを簡単につく人。

産科看護師は、多くの産婦の情報を共有します。

採血などの検査データは、値が確実に残るので間違いが起こることはないのですが、毎日の検温は測定した担当看護師(もしくは助産師)にしか分からない情報なので、正常・異常を判断するのに、とても重要ですよね。

しかし、後輩の中には先輩看護師と情報を共有する際に、簡単にウソをつく人がいるのです。

先輩看護師の存在が怖いのでしょうか?もしそうだとしても、そんなことより「測定した値のウソをついたことで、関わった産婦や新生児に何かあったら・・・」ということのほうが、怖いのではないでしょうか。

産科看護師としての自覚や責任感の低い後輩に対して、接したり、指導をするのはとても怖いですね。

産科で看護師が怖い医師とは、優柔不断で判断・指示ができない人。

産科でも、看護師・助産師は基本的に医師の指示の元、看護や助産行為を行います。

各病院やクリニックで司令塔ともなる存在の医師。

その医師が、産婦や新生児の状態を見て「これって、どう思う?薬出したほうがいいかな?」などと、看護師・助産師に答えを出してもらおうとするのは、間違っていませんか?

結局、医療事故など何か起こってしまった時に『責任逃れ』をしたいからですよね。そんな医師の元で勤務するのは、とても怖いです。だって、責任を負わされるのですから。

産科で看護師が怖い患者とは、妊娠中絶を何回もしに来る人。

産科は、多くの病院やクリニックで『産婦人科』という科で分かれています。

その中でご紹介したいのは、婦人科に来られる患者さんについてです。

婦人科では、望まれない妊娠の場合に医師と相談し、お相手の承諾を得た上(可能な場合)で妊娠を人工的に中断させる方法、『妊娠中絶』があります。

この方法とは、基本的に日帰りで行う術式で、全身麻酔下で行われます。

そのため、患者さんは術中に痛みを感じることはありません。

そして、術後も大きな痛みが襲ってくるわけではありません。

そのせいなのか、多くの患者さんは「妊娠したかも実感ないし、中絶した実感もない」ということを、多くの患者さんから聞きました。怖いですよね。

ひとつの命を簡単に作り、簡単に消しているのですから。

考え方によっては、殺人とも捉えられる妊娠中絶を経験された患者さんの感想です。

この妊娠中絶の術式は、子宮内をマドラーの先をもっと鋭くしたような器具で、子宮内をこそぎ、排泄されたものを吸引します。術中は、子宮内をこそぐ際に、ガリガリと音がすることも。

この術式を想像しただけでも怖いですが、さらに怖いのは、その術式を何回も行う患者さんがいることです。

一度の術式でも、子宮内は相当傷ついていますが、何回も行った患者さんの子宮内は、まるで「スコップや熊手で荒らされた、砂場」のように、内面が相当傷ついているかもしれませんね。

そんな子宮の内面では、「本当に妊娠したい」と思ったときに妊娠がしずらく、また妊娠しても順調に経過するか・・・大丈夫とは、断定はできません。

以上のことを伝えても、妊娠中絶を続ける患者さん。実感のなさや、命の重みを感じないということは、本当に怖いですね。

産科で看護師が怖い助産師とは、看護師が何もできないと思って、1つ1つ確認してくる人。

産科看護師が怖いと感じるのは、看護師を下に見ている助産師の行動です。

産科において、看護師は助産行為ができません。

また、時には助産師の指示の元、看護を行うこともあります。

その業務内容の違いからなのか、看護師を下に見る助産師がいるのです。

そんな助産師がよく使う発言は「あなた、看護師だから」。

この発言に看護師は、イラッとしますよね。

発言だけなら良いのですが、「どうだった?」「1つ1つ報告して」と、会話ひとつでも報告をしてほしいと言う助産師は怖いです。

確かに報告や、情報共有は大事です。

すべてを把握しておきたいのかもしれませんが、そのしつこさは怖いと感じます。

まとめ

いかがでしたか?

産科でなくでも、みなさんの経験した「怖い」出来事に似た部分はありましたか?

今回大きく取り上げた、スタッフの人数不足。この問題は、産科に限らず多くの病院・クリニックで抱えている問題なのかもしれません。

しかし、この問題を抱えた状態で勤務を続けていると、人の命を危険にしてしまう状況に直面するのも時間の問題かもしれませんよ。

また、あなたが感じる「怖い」という周辺のスタッフ。

その人とは、できるだけ関わりたくないのですが、同じ職場にいる以上そういうわけにはいきません。

そんな時は、我慢や無理をして同じ場所で勤めるより、転職を考えてみてはいかがでしょうか。

「転職しても、結局入職してみないとその病院(クリニック)のことはわからない」と思う方も多いかもしれません。

しかし、看護師の転職サイトは実際に転職した看護師から人間関係の雰囲気や、依頼を受けた看護師から転職元の人間関係の雰囲気を聞いていますので、ただの求人サイトよりも『実際の声』を知ることができます。

一番信頼できる情報は『実際の声』ですよね。このように、看護師の転職サイトがあなたの強い味方となってくれるのです。

登録をするだけであなた専属のコンサルタントがつき、豊富な情報の中からあなたの希望する職場を一緒に探したり、紹介をしてくれます。

「看護師として、自分らしく頑張っていきたい」という気持ちを持つあなた。

あなたの気持ちを応援してくれる、このような転職サイトをぜひ上手く活用してみてくださいね。

万が一に備え、看護師転職サイトに登録しておきましょう!

万が一に備え、看護師転職サイトに登録しておきましょう!

看護師転職サイトのおすすめ

【1位】マイナビ看護師

オススメ度:★★★★★
運営:株式会社マイナビ

マイナビ看護師は看護師それぞれの状況に合わせた的確な非常口(転職先)を用意してくれます。実績豊富で質も高く、信頼出来ると評判です。質の高いサービスと求人数の多さが保証されており、おすすめです。

【2位】:ナース人材バンク

オススメ度:★★★★★☆
運営:株式会社エス・エム・エス

ナース人材バンクもセカンドオピニオンとして登録しておくと、より確実な求人探しが可能になります。マイナビ看護師と併用して、2つの視点から求人を分析してもらいましょう。

執筆者情報

ナースの非常口編集部
ナースの非常口編集部
ナースの非常口は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。

こちらもおすすめ

ページのトップへもどる